■記事リスト / ▼下のスレッド
□投稿者/ トド ゲスト(66回)-(2007/04/10(Tue) 13:42:46) [ID:au/SN37]
| みんな!センター嫌みたいですけど何故ですか? センターがスリー打ったりしちゃ~いけないわけでもないのに?
高校時にセンターやってました。168で。自分よりも高い人達も居ましたよ。
センターは地味なんでしょうか?
全て。リバウンドでボールが取れるわけじゃあないのに?
3Pが打てないガードだっています。190の長身のガードだって。
活躍ができないからですか?
(携帯)
|
|
引用返信/返信
[メール受信/ON]
|
▽[全レス9件(ResNo.5-9 表示)]
■77 / ResNo.5) |
やっぱりセンターって
|
□投稿者/ dai ゲスト(2回)-(2007/06/12(Tue) 02:07:55) [ID:Rrj1edem]
| こんばんは。 センターしかした事がない僕にとって、たまに他のポジションが羨ましく思える時がたたありますよ。特にリバウンドとスクリーンアウトしない奴、DFへ戻らない奴とか・・・・などなどetc 特にセンターはコートの端から端まで走らないといけない上、身体の密着で体力の消耗が激しいし。トドメにボールはガードやフォワードからスタートする故ボールが欲しいタイミングで来なかったり、ボールが廻ってこないケースもある・・・・
センターって確かに損なポジションかもです。 んがしかし!! 難しい、しんどい、ストレス堪るの3拍子だけど!!!!! 思いのほか、案外楽しいですヨ(笑)
|
|
引用返信/返信
[メール受信/OFF]
|
■126 / ResNo.6) |
Re[2]: やっぱりセンターって
|
□投稿者/ name @ ゲスト(64回)-(2008/05/07(Wed) 04:08:49) [ID:2McUgNW1] http://link
| I feel like a complete blank. Eh. I haven't gotten anything done these days. More or less nothing seems worth bothering with. Not much on my mind lately. Shrug.,
|
|
引用返信/返信
[メール受信/ON]
|
■129 / ResNo.7) |
Re[1]: やっぱりセンターって
|
□投稿者/ H・K ゲスト(1回)-(2008/06/04(Wed) 16:30:01) [ID:rppH4mKo]
| はじめまして。意見させていただきます。 センターはやり方しだいで活躍出来るポジションだと思う。確かにオフェンスの最初はガードから始まるのがセオリーだし、体のぶつかり合いが多く疲れる。だけども誰でもがセンターを出来るわけじゃない。センターで試合に活躍しようと思うなら、センターとしての技術や知識は必要。これは各ポジションで言えること。何よりもみんなでやることにバスケの楽しさがあると俺は思う。役割分担は必要なことだと思うよ。 欲しい時にボールが来ないっていうのはガードの責任でもある。でも自分からもっとアピールして、センターが中から指示を出してコートのどの位置で誰からパスが欲しいって言うのも有りだと思うけどね。
|
|
引用返信/返信
[メール受信/ON]
|
□投稿者/ か ベンチ(283回)-(2008/06/09(Mon) 00:42:54) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W30H19)]
| たしかに・・・ でも実際Cがしっかり機能しているチームは強いです!
得点は少ないがメンタル&確実性ではチーム1番でいなくては! ゴール下が確実性を上げないとF、PGのロング一辺倒では良い形とは言えない気が! 勿論カットINがあるが面取りしたCに比べたらやはり確実性では劣るのでは?
(携帯)
|
解決済み! |
引用返信/返信
[メール受信/OFF]
|
■169 / ResNo.9) |
Re[2]: やっぱりセンターって
|
□投稿者/ https://www.bobuwig.com/ ゲスト(5回)-(2024/09/25(Wed) 11:42:44)
| BOBUWIG ウィッグ 自然 おすすめ 安いウィッグ おすすめ 普段 使い
|
|
引用返信/返信
[メール受信/OFF]
|
■記事リスト /
レス記事表示 →
[親記事-9]
|